はてなブックマーク開発ブログ

機能変更、お知らせなど

月間はてなブックマーク数ランキング(2023年12月)

はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2023年12月のトップ50です*1

順位 タイトル
1位 ASCII.jp:これは嬉しい ChatGPTプロンプト書き方のコツ、OpenAIが公開
2位 中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン #新人プログラマ応援 - Qiita
3位 TVAL now(ティーバルナウ) - テレビ番組リアルタイム視聴率
4位 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン
5位 本当に効く!アンガーマネジメント!
6位 この本がスゴい!2023: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
7位 「勉強ができない教育ママ」が子供の教育を誤りたくないならぜひ「ガクサン」というマンガを読んでみてほしい - 頭の上にミカンをのせる
8位 冷凍ケーキの件
9位 カフェをぶち抜くコーヒーは誰でも淹れられる|sumiren
10位 日米ハーフの自分が思う「自己肯定感」のクソさ
11位 児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書) : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
12位 ASCII.jp:画像生成AIが爆速で進化した2023年をまとめて振り返る (1/5)
13位 チームで仕事をするなら、リアクションし続けよ|森 一貴(Mori Kazuki)
14位 【特集】そろそろ年末年始。不要なパソコンを「自宅にいながら無料で」回収してくれる2つの方法を紹介 - PC Watch
15位 Gmailの新スパム規制対応全部書く
16位 IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言 - Publickey
17位 「このバンドが好きなら、これらのバンドも好きかも」をAIが提案する音楽マップが話題に - amass
18位 JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」 – grape [グレイプ]
19位 デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータルZ
20位 大川原化工機 えん罪事件 がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK事件記者取材note
21位 家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる - izm_11's blog
22位 【まとめ】大学が公開している有益な資料 #Python - Qiita
23位 転職活動を10年続けてたら人生行き詰ってきた話 #AdventCalendar2023 - Qiita
24位 転職時に無職になる手続きをインターネットでする | Web Scratch
25位 「定年まで逃げ切れなかった」デイリーポータルZ独立 林さんに聞く不安と希望「もう一度、インターネットらしく」(1/5 ページ) - ITmedia NEWS
26位 パワポ生成AI
27位 松尾研 LLM講座 講義コンテンツ | 東京大学松尾研究室 - Matsuo Lab
28位 今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書
29位 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
30位 【日本人エンジニア必携】英語命名規則の決定版 #Python - Qiita
31位 非モテっぽい男性の家には家具がない
32位 新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由
33位 SBI証券、金融庁から業務停止命令の可能性…株価操作で顧客が損失、重大な罪 | ビジネスジャーナル
34位 すべてのフェーズでミスが重なった ―全銀ネットとNTTデータ、全銀システム通信障害の詳細を説明 | gihyo.jp
35位 年末恒例「はてなブックマーク」年間ランキング! 2023年の話題といえば? - はてなニュース
36位 「裁判官が死んでも代わりがいる」プーチン大統領に逮捕状を出した日本人 国際刑事裁判所の赤根智子判事 現在ロシアから指名手配 | TBS NEWS DIG
37位 40.50代の人の趣味ってなに?
38位 諫山創が米紙に語る「ハッピーエンドを諦めるしかなかった」 | 『進撃の巨人』の結末の背景とは | クーリエ・ジャポン
39位 服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…)
40位 《呼び出された複数の女性が告発》ダウンタウン・松本人志(60)と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」 | 週刊文春 電子版
41位 駅の改札口で「88万円なんて払えない!」と泣いている人を見かけたが、どうやら夫の定期券を1日借りたペナルティらしい - Togetter
42位 何故恵まれない人間は努力しないのか?|rei
43位 ASCII.jp:これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)
44位 実質収支全国マップ ふるさと納税のリアル:日本経済新聞
45位 ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく
46位 「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする - シロクマの屑籠
47位 プログラミングというより物事が出来る思考法~実践編|牛尾 剛
48位 多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針 [少子化を考える]:朝日新聞デジタル
49位 2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
50位 更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso

はてなブックマーク数ランキングのほかにも、ブラウザ版トップページでは「あとで読む」タグが多くついた記事の週間/月間ランキングを紹介しています。そちらも合わせてご覧ください。

アプリ・X(旧Twitter)公式アカウントのご紹介

アプリ

はてなブックマークでは、iOS/Androidアプリをご用意しています。
お手軽にブックマークしたり人気エントリーがチェックできるアプリをどうぞご利用ください。
hatenabookmark.page.link

X(旧Twitter)

はてなブックマーク数ランキングをはじめ、はてなブックマーク開発ブログの更新情報を公式X(旧Twitter)アカウント @HatenaBookmark でポストしています。よろしければフォローをお願いします。

はてなブックマーク (@HatenaBookmark)

*1:元記事が削除されている場合や、ガイドライン違反となるエントリーなどは除外されます。また集計期間以降のブックマークの状況などによって前後することがあります。

今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第5週)

明けましておめでとうございます。2024年のはてなブックマークもよろしくお願いします。

はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月25日(月)〜12月31日(日)〔2023年12月第5週〕のトップ30です*1

順位 タイトル
1位 「勉強ができない教育ママ」が子供の教育を誤りたくないならぜひ「ガクサン」というマンガを読んでみてほしい - 頭の上にミカンをのせる
2位 冷凍ケーキの件
3位 大川原化工機 えん罪事件 がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK事件記者取材note
4位 松尾研 LLM講座 講義コンテンツ | 東京大学松尾研究室 - Matsuo Lab
5位 今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書
6位 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
7位 年末恒例「はてなブックマーク」年間ランキング! 2023年の話題といえば? - はてなニュース
8位 《呼び出された複数の女性が告発》ダウンタウン・松本人志(60)と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」 | 週刊文春 電子版
9位 駅の改札口で「88万円なんて払えない!」と泣いている人を見かけたが、どうやら夫の定期券を1日借りたペナルティらしい - Togetter
10位 実質収支全国マップ ふるさと納税のリアル:日本経済新聞
11位 2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
12位 更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso
13位 25年前の紙面が縁結ぶ 本紙「私の赤ちゃん」で隣に載った大泉拓途さん、沙綾さん | 十勝毎日新聞電子版-Tokachi Mainichi News Web
14位 賃貸マンションで防音ブースをDIYしてみた - マンションと暮せば by SUUMO
15位 X(Twitter)にバッキバキに打ちのめされて始まった2023年が終わりそうなので今年をいろいろ総括する話|Togetter(トゥギャッター )
16位 面白かった本2023 - phaの日記
17位 平日の服選びが無理なので伊勢丹のサービスを使って「自分に似合う5日分の服」を10万円で選んでもらい毎日その通りに着てる - Togetter
18位 結婚したらビックリしたこと
19位 「私はいいけど、他の人が傷つくかも知れないから」論法は好きじゃない。 | Books&Apps
20位 【追記あり】映画館で働いているんだが、特典商法に疲れた
21位 政治資金の不正を公開情報から解き明かしてみませんか?あなたもできる調査報道マニュアル|NHK取材ノート
22位 NHK独自記事がインターネットから消される? この新聞社の圧力がすごい2023 - フジイユウジ::ドットネット
23位 地政学によれば、大陸国家は他国からの侵略を防ぐために、首都から防衛線をできるだけ遠ざけようとするとされます。ロシアの首都はなぜあんなに西の国境近くに位置しているのでしょうか? - Quora
24位 ずんだもんが無料で使える、超高性能AIボイスチェンジャー、Parakeet.VC公開。1か月間は全キャラクタ、全機能無料
25位 オードリーから気持ちが離れていった2023年|星之助
26位 エンジニアは顧客の要望をちゃんと聞こう 〜「うちの店でカレーを出したい」と言われたら?〜|Katsuma Narisawa
27位 そもそも宗教って必要か?(天国の確率)
28位 結婚式はいらないと言う若者に言いたい。「結婚式が300万だったとして、君たちが80歳で死ぬ時は絶対に300万円以上のお金が余っている」 - Togetter
29位 本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
30位 「いじり」は笑いを提供しているのではない、嗤いで人々を支配したいだけだ|shinshinohara

はてなブックマーク数ランキングのほかにも、ブラウザ版トップページでは「あとで読む」タグが多くついた記事の週間/月間ランキングを紹介しています。そちらも合わせてご覧ください。

アプリ・X(旧Twitter)公式アカウントのご紹介

アプリ

はてなブックマークでは、iOS/Androidアプリをご用意しています。
お手軽にブックマークしたり人気エントリーがチェックできるアプリをどうぞご利用ください。
hatenabookmark.page.link

X(旧Twitter)

はてなブックマーク数ランキングをはじめ、はてなブックマーク開発ブログの更新情報を公式X(旧Twitter)アカウント @HatenaBookmark でポストしています。よろしければフォローをお願いします。

はてなブックマーク (@HatenaBookmark)

*1:元記事が削除されている場合や、ガイドライン違反となるエントリーなどは除外されます。また集計期間以降のブックマークの状況などによって前後することがあります。

「あとで読む」タグで振り返る2023年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜

今年も残すところあと少し。皆さんにとって、2023年はどのような一年でしたか?

はてなブックマークでは今年もたくさんのエントリーがブックマークされ、コメント欄も盛り上がりました。

データで見る「あとで読む」

年末ということで、2021年2022年に引き続き今年も「あとで読む」タグにフォーカスしたデータを集計しました。全ブックマークを対象にした「あとで読む」率、カテゴリー別「あとで読む」率、「あとで読む」が多いエントリーランキングを通して、2023年のはてなブックマークを振り返ってみましょう。

全ブックマークを対象にした「あとで読む」 率

まずは、2023年にブックマークされたエントリーの中で、どれくらい「あとで読む」タグが利用されているのかを調べてみました。

利用率は約13%でした。今年も多くのユーザーに利用された、人気のタグと言えそうです。

カテゴリー別 「あとで読む」 率

「あとで読む」タグは、どういったエントリーにつけられやすいのでしょうか? 「世の中」「暮らし」「テクノロジー」など各カテゴリーのエントリーについたブックマークのうち、「あとで読む」タグの使用率が高いカテゴリーを、ランキングにしました。

もっとも「あとで読む」タグの使用率が高かったのは、「テクノロジー」カテゴリーでした。2021年、2022年に引き続き3年連続でテクノロジーカテゴリーが1位という結果になりました。

技術に関する情報収集やストックのために「あとで読む」タグを使ってはてなブックマークを活用されているケースが多そうです。

「あとで読む」 タグが多いエントリーは? トップ10ランキング

はてなブックマークで「あとで読む」 タグの数が多かったエントリートップ10ランキングを集計しました。(集計期間:2023年1月1日〜11月30日)

「あとで読む」タグの数が多かったエントリーランキング
順位 タイトル 「あとで読む」数 カテゴリー
1位 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 653 暮らし
2位 ChatGPTの精度を上げる、あらゆる質問の最後に置く「命令」 優秀な壁打ち相手を作る、「チャットAI力」の高め方 - ログミーBiz 505 テクノロジー
3位 ChatGPTの使い方のコツをまとめる - BioErrorLog Tech Blog 498 テクノロジー
4位 2022年、特に感動した・気に入った フリーソフト – GIGA!無料通信 495 テクノロジー
5位 保存版!使っている専門通販サイト :: デイリーポータルZ 490 暮らし
6位 若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu 464 学び
7位 45の仕事力チェックリスト ~「会議の進め方」から「タスク管理の方法」まで~ | 採用ブログ | 才流 452 学び
8位 フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか #Security - Qiita 438 テクノロジー
9位 ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru 436 テクノロジー
10位 知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説 433 学び

トップ10の平均ブックマーク数は2,200 usersを超え、いずれも多くの人にブックマークされた人気エントリーでした。

カテゴリーの内訳では、「テクノロジー」が去年の2エントリーから5エントリーに増加しました。ChatGPTが注目を集めた今年の状況が反映されたランキングとなっています。

カテゴリー別「あとで読む」率の高かったエントリーランキング

各カテゴリーごとに、一定数以上ブックマークがついたエントリーを対象にした「あとで読む」率が高かったエントリーのランキングを集計しました*1

カテゴリー「テクノロジー」
順位 タイトル 「あとで読む」数 「あとで読む」率
1位 「ネットワークなんて触ったことないから分からない」という人も必見 AWSを題材にネットワークの基礎が学べる無料の電子書籍:人気連載まとめ読み! @IT eBook(105) - @IT 324 32.14%
2位 Webサーバーアーキテクチャ進化論2023 | blog.ojisan.io 310 29.64%
3位 【資料公開】目標設定の基本 | Ryuzee.com 410 29.00%
4位 GWの休みに勉強しよう!!!有名IT企業の研修資料まとめ #新人プログラマ応援 - Qiita 334 28.94%
5位 東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から - ITmedia NEWS 411 28.48%
6位 実践要件定義入門以前 - 勘と経験と読経 352 28.03%
7位 ChatGPT AIとペアプログラミング 312 27.61%
8位 ハーバード大学のコンピューターサイエンスの講義(日本語版)が無料公開されている件「聞き取りやすいから英語も勉強できる」 - Togetter 338 27.52%
9位 「生成AIを仕事で使い倒す人たち」に取材して回ったら「自分の10年後の失業」が見えてしまった | Books&Apps 283 27.06%
10位 20230614_「ChatGPTについて調べてくれ」と社長から特命を受けた人のためのChatGPT概論(40min版) - Speaker Deck 415 26.90%

 

カテゴリー「世の中」
順位 タイトル 「あとで読む」数 「あとで読む」率
1位 税務官僚だった頃の思い出 Part1/3 239 23.69%
2位 不自然な男の性欲 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮) 264 23.47%
3位 サイバー警察に家宅捜索されたときの備え方 ネット時代の警察リスクと対策|lain 334 23.05%
4位 どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 392 22.94%
5位 「実家の親とは、離れていた方がうまくいく」遠距離介護やコミュニケーションの疑問を専門家に聞いてみた|tayorini by LIFULL介護 242 22.45%
6位 パレスチナ問題がわかる ハマスとイスラエル 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス 401 22.39%
7位 「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” | 文春オンライン 265 21.30%
8位 市町村変遷パラパラ地図 347 20.27%
9位 腰痛をストレッチで改善した人の話→「結局ストレッチが一番効くんよ」「水泳も良いぞ」 - Togetter 193 19.17%
10位 山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア 366 18.46%

 

カテゴリー「政治と経済」
順位 タイトル 「あとで読む」数 「あとで読む」率
1位 【新卒研修資料】基礎統計学 / Basic of statistics - Speaker Deck 315 26.03%
2位 銃に詳しくない人向け図・解説等まとめ|Doe774 314 24.78%
3位 きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない:ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(1/2 ページ) - ITmedia エグゼクティブ 265 23.58%
4位 意思決定できる人の手順の型 - Konifar's ZATSU 431 23.27%
5位 新NISAで選ぶべき投資信託は「アレ」1本でいい タイミングを見きわめるのはプロでも不可能 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン 335 22.98%
6位 【独占手記】私が山上徹也との面会を決めた理由 公判をめぐって、おかしなことが起きている | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン 229 20.95%
7位 「指笛」吹きませんか 警視庁 244 20.56%
8位 「書き込みがやばすぎて狂気すら感じる…」文科省が無料配布している科学技術の学習資料『一家に1枚』シリーズのクオリティがすごい - Togetter 397 19.85%
9位 デジタル庁のサイトやばすぎるwww #Next.js - Qiita 252 16.97%
10位 23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ 253 15.10%

 

カテゴリー「暮らし」
順位 タイトル 「あとで読む」数 「あとで読む」率
1位 親が亡くなる前にやっておきたいこと10選 382 29.41%
2位 葬式って超大変。両親が健在な人こそ読んで!その1|とむよーこ 396 27.07%
3位 タスク処理のコツは「考える」を事前に済ませておくこと。 | Books&Apps 311 27.07%
4位 「汚れの落とし方」を科学で分析。「洗浄技術の研究者」に教わる、汚れとの戦い方 | となりのカインズさん 373 26.47%
5位 【体が硬い人ほど変わる!】運動習慣ゼロの人のための、開脚ができるようになる「5分ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン 316 25.30%
6位 寝不足のイライラを22時就寝の習慣で解消。仕事中にうまく昼寝を取り入れるヒントも - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ 296 25.30%
7位 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 653 24.21%
8位 飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon 310 23.65%
9位 高単価のフリーランス案件で仕事するときに意識していたこと|Katsuma Narisawa 278 23.52%
10位 「経済評論家の父が息子に伝えた、お金の稼ぎ方・増やし方とは?」|Hajime Yamazaki(山崎元) 332 23.12%

 

カテゴリー「学び」
順位 タイトル 「あとで読む」数 「あとで読む」率
1位 【入門】要件定義 328 30.83%
2位 テクニカルライティングの基本 2023年版 - Speaker Deck 411 28.58%
3位 「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉) | ブルーバックス | 講談社(1/2) 279 26.96%
4位 意外と知られてない、すごく効果のある文章上達法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場 418 26.68%
5位 人付き合いって大事かなと思ったら読みたい3冊 - 本しゃぶり 341 25.76%
6位 仏紙が唸る「数学を世間に広める能力で、時枝正にかなう者はいない」 | 直感の逆を突き、驚かせ、人の未知への欲求を刺激する | クーリエ・ジャポン 298 25.67%
7位 プレゼンスライドがみるみる良くなる基本の推敲技術 -事例付き解説-|石原尚(大阪大学教員) 431 25.53%
8位 「高校数学の基礎が150分でわかる本」を書きました - E869120's Blog 266 25.45%
9位 総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門 288 25.29%
10位 日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイル」である言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン- 251 25.07%

 

カテゴリー「エンタメ」
順位 タイトル 「あとで読む」数 「あとで読む」率
1位 コード進行、フレーズ生成、リズム作成…、初心者からプロまで作曲を効率よく行うためのツール、RapidComposer 167 26.18%
2位 ノーベル賞候補の柳沢正史教授が解説!心地よい眠りを得るための新常識5選 - クローズアップ現代 - NHK 216 25.90%
3位 Ado 小学校1年生でネットにズブズブにハマッてから歌い手になるまでを語る | miyearnZZ Labo 132 25.78%
4位 やくしまるえつこ 羽田空港第2ターミナル国際線到着エリア サウンドアート / Yakushimaru Etsuko - Haneda Airport Terminal 2 Sound Art - YouTube 131 25.05%
5位 「音楽を聴くこと」坂本龍一 | ブルータス| BRUTUS.jp 179 24.66%
6位 アメリカ人のサックス奏者がJ-POPのメロディについて語る動画が面白い「Perfumeの分析出てきて驚愕」 - Togetter 165 23.98%
7位 BBCドキュメンタリー「J-POPの捕食者:秘められたスキャンダル」【日本語字幕つき】 - YouTube 147 23.86%
8位 𝑷𝒆𝒕𝒆𝒓 on Twitter: "海外の掲示板にあった「日本の必聴盤」リスト、めちゃくちゃバランス良くないですか https://t.co/ujE9beTNEN" 153 22.80%
9位 サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり) - お笑いナタリー 180 22.78%
10位 はじめてのジャズはネット検索から。菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門 | ブルータス| BRUTUS.jp 206 22.66%

 

カテゴリー「アニメとゲーム」
順位 タイトル 「あとで読む」数 「あとで読む」率
1位 原作者・士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト 247 26.85%
2位 いまだから語れる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者インタビュー。“遊び優先”を貫いて完成させた驚異の続編【ティアキン】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 176 26.31%
3位 なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。 - Something Orange 142 25.68%
4位 近畿地方のある場所について(背筋) - カクヨム 411 24.70%
5位 十時間 / 十時間 - 萩尾望都/原作・長嶋有 | webアクション 140 24.52%
6位 解熱鎮痛剤の「ロキソニン」と「カロナール」って何が違うの? 救急集中治療医がイラストで解説! 129 24.39%
7位 原作『攻殻機動隊』全話解説 [第一話]|ヒト 293 24.23%
8位 【藤本タツキ1万字インタビュー】漫画家・藤本タツキが語るジブリ作品の魅力とは。満席の映画館で『千と千尋』を立ち見した「原体験」から宮﨑駿監督への想いまで | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい 280 24.18%
9位 RPGの歴史に残る対談、ここに実現──『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏と『ウィザードリィ』のロバート・ウッドヘッド氏が語り合う、ふたつの作品の原点 139 23.36%
10位 『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?【ゲームの企画書】 129 22.99%

 

カテゴリー「おもしろ」
順位 タイトル 「あとで読む」数 「あとで読む」率
1位 5秒のことを200字かけて書く~古賀さんの日記の書き方 :: デイリーポータルZ 137 26.81%
2位 「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」(1/2 ページ) - ねとらぼ 146 21.69%
3位 ChatGPTの天才的な使い方をしている人がいた「部屋の写真を送り片付けタスクを分解、実行して進捗を送る」 - Togetter 124 20.50%
4位 字が汚い大人はなぜ字が汚いのか :: デイリーポータルZ 117 20.45%
5位 【完結】大家に「部屋を出て行って」と言われたので立ち退き料の交渉をしたら…相手の提示額が一瞬で変わった / 立ち退きバトル(第7話) | ロケットニュース24 104 19.92%
6位 【傑作】ユニクロの店員さんに『自腹で買うくらいオススメの服』を聞いたら天才的なのが1つあった | ロケットニュース24 107 18.94%
7位 ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(1〜22) 146 17.74%
8位 【漫画】帯状疱疹になった話 | オモコロ 102 17.14%
9位 お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ 109 15.37%
10位 大阪でロート製薬が300機のドローンショーを開催「AA職人の仕業やろ」「往年の2ちゃんねる感」 - Togetter 78 15.18%

 

気になった記事を気軽に保存できる「あとで読む」機能

はてなブックマークでは、気軽に「あとで読む」タグをつけてブックマークできる機能を提供しています。

f:id:hatenabookmark:20211216143824p:plain

エントリー一覧ページでの「あとで読む」ボタン

ブックマーク追加ページの「あとで読む」ボタン

アプリでは、エントリー一覧のタイトルを長押しすることでも「あとで読む」が選択できます。

2023年の「あとで読む」を今年のうちに! 「あとで読む」一覧の確認方法

今年「あとで読む」タグをつけてあとで読もうと思ったエントリー、皆さんはもう読まれましたか?

未読の「あとで読む」一覧を眺めてみると、今年一年の出来事や、自分自身の興味の傾向など、意外な発見があるかも? 「あとで読む」をしたまま読みそびれたエントリーがある人は、ぜひ今年のうちに読んでみてくださいね。

ご自身の「あとで読む」一覧は、サービスにログインのうえ以下より確認できます。

ブラウザ

ブラウザのヘッダー部分の「あとで読む」リンクをクリックすると、未読の「あとで読む」一覧が表示されます。*2

あとで読む一覧へ

iOSアプリ

ホーム > 右下「ブックマーク」 > 上部「あとで読む」タブ

Androidアプリ

ホーム右下のしおりアイコン  >  上部「あとで読む」タブ

「あとで読む」タグをつけた記事へのコメントは、ブックマークの「編集」(ブラウザでは鉛筆マーク)から追加できます。

「あとで読む」 タグをつけたエントリーの感想や、「あとで読む」一覧を見ての発見など、「あとで読む」に関する感想や発見について、ブックマークコメントやXのポストに@HatenaBookmarkをつけて教えてくださいね。

未読の「あとで読む」通知機能

はてなブックマークでは、「あとで読む」の読み忘れのないよう、あとで読む記事を古いものから1本ずつ通知するリマインダー機能を提供しています。

リマインダー設定へ

未読記事は通知後に未読リストから除外されます。こちらもぜひご活用ください。

週間/月間の「あとで読む」ランキング

「あとで読む」ランキングは年間ランキングの他にも、ブラウザ版はてなブックマークのトップページにて週間/月間「あとで読むランキング」を掲載しています。こちらも併せてご利用ください。

bookmark.hatenastaff.com

 

*1:「あとで読む」数と「あとで読む」率は2023年12月15日時点のブックマーク数から集計しています

*2:「あとで読む」機能を使わず直接タグ入力して登録したものについては https://b.hatena.ne.jp/my/あとで読む/ から一覧を確認できます。

はてなブックマーク透明性レポート (2023年 8月-10月)

透明性レポートの公開について

はてなブックマークでは、サービスの公正性、健全性を保つため、スパムアカウントの利用停止やスパムエントリーの表示制限を取っております。表示制限にあたってはシステムによる利用状況、投稿状況の監視に基づく制限措置に加え、ユーザー様からコメントやエントリーに対する通報を受理しており、それら通報情報も参考として目視による制限措置もとっています。
また、サービス内に権利侵害情報が投稿された際には、プロバイダ責任制限法に基づく手続きによって、送信防止措置や、発信者情報の開示を行っています。

このような措置について、可能な限り透明性を確保していく取り組みとして、四半期に1度、透明性レポートを公開することとなりました。

今回は初回であり遅い公開タイミングとなりましたが、次回 2023年11月-2024年1月のレポートは2024年2月に公開予定です。

削除依頼、発信者情報開示請求等の状況

はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。

また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や発信者情報開示請求を受理しています。
受理の状況は下記の通りです。
書式の不備や要件を満たしておらず正式に受理できなかった依頼、請求は含みません。

2023年8月 2023年9月 2023年10月 合計
記事に対する削除依頼 8 18 13 39
コメントに対する削除申立 1 1 2 4
発信者情報開示請求 0 0 0 0

なお、2023年8月から10月の間に削除申立を受けたコメントは、投稿者による自主削除、または意見照会期間内に返信がなかったため、すべて非公開となっています。

スパムアカウントに対する利用停止措置の状況

はてなブックマークではスパム行為を行っている、あるいはスパム行為を意図して不正にアカウントを取得し運用しているアカウントのサービス利用を停止しています。

利用停止措置は、通報やパトロールを経てスタッフによる目視確認によって行うものと、システムで検知して自動で行うものがありますので、それぞれの件数を公開します。

2023年8月 2023年9月 2023年10月 合計
目視 78 53 13 144
システム 25 36 30 91
合計 103 89 43 235

スパムエントリーに対する公開制限措置の状況

はてなブックマークではスパム行為の対象となっているエントリーに対し、人気エントリーや新着エントリー、検索結果などの公共性のある箇所への表示を制限しています。表示制限措置の対象となったエントリーの件数を公開します。

2023年8月 2023年9月 2023年10月 合計
スパム行為 14 11 24 49
アダルトコンテンツ 0 0 1 1
その他 3 2 5 10
通報に基づかない 17 31 45 93
合計 34 44 75 153

通報の状況

はてなブックマークでは、不適切なエントリーと不適切なブックマークコメントそれぞれに通報を受け付けています。通報の件数を公開します。

エントリーに対する通報

2023年8月 2023年9月 2023年10月 合計
スパム行為 52 55 61 168
アダルトコンテンツ 7 0 2 9
その他 15 23 13 51
合計 74 78 76 228

コメントに対する通報

2023年8月 2023年9月 2023年10月 合計
スパム行為 195 234 221 650
犯罪予告 32 19 24 75
差別、侮辱、嫌がらせ 721 877 876 2474
その他 20 23 27 70
合計 968 1153 1148 3269

いただいた通報は、利用停止、情報公開の停止や注意勧告といった対応を取る際の参考情報として取り扱っています。

「スパム行為」や「アダルトコンテンツ」の多くは、組織的に多数のアカウントによって投稿されており、情報をもとに調査した上で、スパムエントリーに対し公開制限を行い、スパム行為に関与しているアカウントを一括利用停止としています。1つの問題のあるコンテンツに対して多数の通報があることも多いため、通報数に比して対応数は少なくなります。

「犯罪予告」として通報を受けているコメントについては、確認の上、実際に犯罪予告に相当する場合には警察に通報を行っておりますが本期間内でそれに該当する投稿はありませんでした。

「差別、侮辱、嫌がらせ」として継続的に多くの通報を受けているコメント投稿者については、利用状況を精査し、利用規約違反に相当する状況がないか、あるいは今後継続して利用することにより利用規約違反に至る状況ではないかといった確認を行った上で、注意勧告やコメント公開の停止といった措置を取っています。
対応数値や対応理由といった状況については、公開することによって対象となった利用者が特定できてしまうといった問題がありますため、現時点では透明性レポートとしての公開は見合わせています。将来的には何らかの形で定量化、一般化した上でレポートの公開ができるよう検討します。

今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第4週)

はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月18日(月)〜12月24日(日)〔2023年12月第4週〕のトップ30です*1

順位 タイトル
1位 ASCII.jp:これは嬉しい ChatGPTプロンプト書き方のコツ、OpenAIが公開
2位 本当に効く!アンガーマネジメント!
3位 児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書) : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
4位 IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言 - Publickey
5位 JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」 – grape [グレイプ]
6位 デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータルZ
7位 転職時に無職になる手続きをインターネットでする | Web Scratch
8位 「定年まで逃げ切れなかった」デイリーポータルZ独立 林さんに聞く不安と希望「もう一度、インターネットらしく」(1/5 ページ) - ITmedia NEWS
9位 【日本人エンジニア必携】英語命名規則の決定版 #Python - Qiita
10位 何故恵まれない人間は努力しないのか?|rei
11位 「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする - シロクマの屑籠
12位 【崩壊】高島屋クリスマスケーキ被害者の会【2023】 - Togetter
13位 もう仕事に追われたくない!自分起点で楽しく働くための自己管理術 #仕事術 - Qiita
14位 ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜 - あっきぃ日誌
15位 ダイハツの第三者報告書を読んだが問題の状況がブラック企業あるあるでかつ身に覚えがありすぎて全く笑えない「弊社かな」「テンプレに使えそう」 - Togetter
16位 アニメによくある球体に六角形が貼り付けられたバリアについて|雑ゆ
17位 こんなエンジニアリングマネージャだから仕事がしやすいんだなぁと思う10個のこと - Mitsuyuki.Shiiba
18位 サポート詐欺とネット広告 100以上のGoogleの詐欺広告、その実例を集めました - web > SEO
19位 ダイハツ、現行車のほぼすべてで不正 国内外の全車種を出荷停止へ:朝日新聞デジタル
20位 追記)ありがとう、そしてさようなら。デイリーポータルZ
21位 「優秀な人はそうでない人を助けないといけない」はめちゃくちゃ嫌いな価値観かもしれない話 - Togetter
22位 対応する標準語がない方言教えて
23位 寄生虫「アニサキス」1億ワットで感電死…熊本大学、4年費やしアジで技術確立:地域ニュース : 読売新聞
24位 宮崎駿さんの「プロフェッショナル」を元ジブリ演出助手が批判「これこそ『偽りの歴史』だよね」 - Togetter
25位 弱者男性合コンの後にもとんでもない目に遭ってる話|村の子供
26位 “赤ちゃんの写真はこれ撮っとけリスト” がめっちゃ参考になると話題「こういうのが欲しかったんです」 - Togetter
27位 【お願い】広告ブロッカー(Adblock)の除外設定をお願いします。 - すまほん!!
28位 便利で差がつく、ずるいWeb制作ツール・素材90選【2023年ベスト】 | PhotoshopVIP
29位 「職場の土産に赤福を買う人が絶滅しますように!!」赤福への恨みを叫ぶ漫画に反響 - Togetter
30位 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|番外編 - コレカラ

はてなブックマーク数ランキングのほかにも、ブラウザ版トップページでは「あとで読む」タグが多くついた記事の週間/月間ランキングを紹介しています。そちらも合わせてご覧ください。

アプリ・X(旧Twitter)公式アカウントのご紹介

アプリ

はてなブックマークでは、iOS/Androidアプリをご用意しています。
お手軽にブックマークしたり人気エントリーがチェックできるアプリをどうぞご利用ください。
hatenabookmark.page.link

X(旧Twitter)

はてなブックマーク数ランキングをはじめ、はてなブックマーク開発ブログの更新情報を公式X(旧Twitter)アカウント @HatenaBookmark でポストしています。よろしければフォローをお願いします。

はてなブックマーク (@HatenaBookmark)

*1:元記事が削除されている場合や、ガイドライン違反となるエントリーなどは除外されます。また集計期間以降のブックマークの状況などによって前後することがあります。

今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第3週)

はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月11日(月)〜12月17日(日)〔2023年12月第3週〕のトップ30です*1

順位 タイトル
1位 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン
2位 カフェをぶち抜くコーヒーは誰でも淹れられる|sumiren
3位 ASCII.jp:画像生成AIが爆速で進化した2023年をまとめて振り返る (1/5)
4位 「このバンドが好きなら、これらのバンドも好きかも」をAIが提案する音楽マップが話題に - amass
5位 チームで仕事をするなら、リアクションし続けよ|森 一貴(Mori Kazuki)
6位 転職活動を10年続けてたら人生行き詰ってきた話 #転職 - Qiita
7位 パワポ生成AI
8位 非モテっぽい男性の家には家具がない
9位 新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由
10位 服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…)
11位 ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく
12位 プログラミングというより物事が出来る思考法~実践編|牛尾 剛
13位 インボイス制度が始まってからクレカ明細での経理がNGとなり地獄を見るフリーランスの方々 - Togetter
14位 Adoの歌唱力に「うますぎる」相次ぐ絶賛の声も…最近の日本のヒット曲が“脆い”と感じる理由 | 日刊SPA!
15位 清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて言葉を使ってるんだ?
16位 2023年、買ってよかったキッチン道具|有賀 薫
17位 「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG
18位 演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで? - Togetter
19位 大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけど、就活で「我が社にどう役立ちますか?」って質問にショックを受けた - Togetter
20位 小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー
21位 【2023.12.11更新】『このマンガがすごい!2024』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】  |  このマンガがすごい!WEB
22位 「何をやっても駄目だった」ポンコツの自分を救ってくれたマインドセット - メソッド屋のブログ
23位 大谷の後払い・贅沢税回避問題について解説する
24位 「空き時間にピョンピョン」するだけ…国立大医師の「家族性高血圧」が150→130に安定!10キロ減量にも成功した、超カンタン「8秒ジャンプ」とは(伊賀瀬 道也) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
25位 便利な家電と言われて食洗機を買ったんだが、マジでみんなこれを便利だと思っているんか?
26位 「怖かった。京アニ事件思い出した」 『少女革命ウテナ』監督に"盗作指摘"繰り返す女性に賠償命令 - 弁護士ドットコム
27位 【飯野賢治とは何者だったのか?第1回】『風のリグレット』「怪物」「花束みたいな恋をした」の脚本家・坂元裕二氏に聞く風雲児との日々―“300万本売れるRPG”の顛末も明かされる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
28位 なぜエンジニア組織をうまくマネジメントできないと悩む経営者が多いのか? #組織 - Qiita
29位 バイデン大統領「イスラエルは世界で支持を失いつつある」 | NHK | イスラエル・パレスチナ
30位 目標管理と評価制度の考え方 - KAKEHASHI Tech Blog

はてなブックマーク数ランキングのほかにも、ブラウザ版トップページでは「あとで読む」タグが多くついた記事の週間/月間ランキングを紹介しています。そちらも合わせてご覧ください。

アプリ・X(旧Twitter)公式アカウントのご紹介

アプリ

はてなブックマークでは、iOS/Androidアプリをご用意しています。
お手軽にブックマークしたり人気エントリーがチェックできるアプリをどうぞご利用ください。
hatenabookmark.page.link

X(旧Twitter)

はてなブックマーク数ランキングをはじめ、はてなブックマーク開発ブログの更新情報を公式X(旧Twitter)アカウント @HatenaBookmark でポストしています。よろしければフォローをお願いします。

はてなブックマーク (@HatenaBookmark)

*1:元記事が削除されている場合や、ガイドライン違反となるエントリーなどは除外されます。また集計期間以降のブックマークの状況などによって前後することがあります。

今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第2週)

はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月4日(月)〜12月10日(日)〔2023年12月第2週〕のトップ30です*1

順位 タイトル
1位 中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン #新人プログラマ応援 - Qiita
2位 TVAL now(ティーバル ナウ) - テレビ番組リアルタイム視聴率
3位 日米ハーフの自分が思う「自己肯定感」のクソさ
4位 【特集】そろそろ年末年始。不要なパソコンを「自宅にいながら無料で」回収してくれる2つの方法を紹介 - PC Watch
5位 Gmailの新スパム規制対応全部書く
6位 家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる - izm_11's blog
7位 【まとめ】大学が公開している有益な資料 #Python - Qiita
8位 すべてのフェーズでミスが重なった ―全銀ネットとNTTデータ、全銀システム通信障害の詳細を説明 | gihyo.jp
9位 「裁判官が死んでも代わりがいる」プーチン大統領に逮捕状を出した日本人 国際刑事裁判所の赤根智子判事 現在ロシアから指名手配 | TBS NEWS DIG
10位 40.50代の人の趣味ってなに?
11位 諫山創が米紙に語る「ハッピーエンドを諦めるしかなかった」 | 『進撃の巨人』の結末の背景とは
12位 ASCII.jp:これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)
13位 多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針 [少子化を考える]:朝日新聞デジタル
14位 電撃発表、グーグルが「全力開発」した生成AI「Gemini」の全貌…ChatGPT超えするか | Business Insider Japan
15位 吾妻ひでお先生について : たなまログ
16位 おーい、デスク仕事のやつおる?
17位 大谷翔平 ドジャースと契約発表 “年俸一部後払いの異例契約” | NHK | 大谷翔平
18位 授業に毎回出席していた真面目な子ほど就活がうまくいかず、ほぼ出席しないような不真面目な子ほどコミュニケーション能力を駆使して就活無双しているのを見るとなんともやるせない気持ちになります - Togetter
19位 あなたの上司は異世界転生してきた能力者ではないし、あなたができることをあなたより上手くできる必要もない。 - フジイユウジ::ドットネット
20位 バックスラッシュと円記号の歴史と違い
21位 秩父を謎に愛している
22位 なぜ和歌山県で「1億円プレーヤー」の農家が増えているのか…東大教授が絶賛する「野田モデル」の画期的内容 直売所スタイルなのに、30店舗で一気に売り切れる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
23位 ハトひき殺した疑い、運転手逮捕 「道路は人間のもの」と供述 | 共同通信
24位 (コメント返信あり)役所にたらい回しにされないコツ
25位 家族が陰謀論に「どう接したら…」集まった声 | NHK | WEB特集 | IT・ネット
26位 本番サーバー60台のホスト名を全部 cat にしてしまった話 #Linux - Qiita
27位 年末のお掃除に!石鹸会社さんによる『掃除スポット別の適正表』どれで掃除すればいいんだよ!?が解決 - Togetter
28位 ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
29位 ASCII.jp:俺のChatGPTこと「GPTs」で最高の英語教師を作り込んだ。題して「冴子先生強化計画」 (1/3)
30位 【スクープ証言】総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々 | アサ芸プラス

はてなブックマーク数ランキングのほかにも、ブラウザ版トップページでは「あとで読む」タグが多くついた記事の週間/月間ランキングを紹介しています。そちらも合わせてご覧ください。

アプリ・X(旧Twitter)公式アカウントのご紹介

アプリ

はてなブックマークでは、iOS/Androidアプリをご用意しています。
お手軽にブックマークしたり人気エントリーがチェックできるアプリをどうぞご利用ください。
hatenabookmark.page.link

X(旧Twitter)

はてなブックマーク数ランキングをはじめ、はてなブックマーク開発ブログの更新情報を公式X(旧Twitter)アカウント @HatenaBookmark でポストしています。よろしければフォローをお願いします。

はてなブックマーク (@HatenaBookmark)

*1:元記事が削除されている場合や、ガイドライン違反となるエントリーなどは除外されます。また集計期間以降のブックマークの状況などによって前後することがあります。