Deliciousからはてなブックマークへの移行について
はてなブックマークは、他ソーシャルブックマークサービスやブラウザからのデータインポート機能を備えています。このインポート機能は、米Yahoo!が運営するDelicious(http://www.delicious.com/)にも対応しています。
以下にDeliciousからのブックマークデータ移行手順をご案内いたします。
Deliciousデータのエクスポート
まず、Deliciousにブックマークしていたデータをエクスポート(バックアップ)します。
以上でDeliciousでブックマークしていたデータのエクスポートは完了です。
Deliciousデータをはてなブックマークにインポート
次に、エクスポートしたDeliciousのデータをはてなブックマークにインポートします。
あとは自動的にインポート処理が行われ、Deliciousからのブックマークデータ移行が完了します。
はてなブックマークはDeliciousと同様に各ブラウザ拡張も提供しており、同様に手軽なオンラインブックマークとしてお使いいただけます。なおブックマークごとの非公開機能を標準では提供しておりませんので、個別に非公開ブックマークとしたい場合、はてなブックマークプラス(有料オプション)をご検討ください。
はてなブックマークは、これからもユーザーの皆さまが興味のあるページをブックマークすることで「今、何が話題かがわかる」「知らなかった情報に出会える」サイトとして、今後も機能の開発や改良を継続して進めていきます。
(追記)過負荷によるインポート不具合について 17:37
本日13時頃から17時頃まで、他のブックマークサービスからのデータのインポートで、不具合が発生しました。原因はサーバーの過負荷で、すでに対策済みです。
上記時間帯にインポートをして、正常に処理が完了しなかったユーザーの皆さまは、誠にお手数で申し訳ございませんが、再度インポートの処理を実行していただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。はてなブックマークは、引き続き安定稼働に努めてまいります。
追記2 インポート不具合を修正しました 12/21
他のソーシャル・ブックマーク・サービスから、はてなブックマークへのデータのインポートにおきまして、二つの不具合を修正いたしました。
インポートに失敗していた方は、お手数ではありますが、再度お試しいただきますようお願いいたします。
なお、引き続きインポートに失敗する場合は、サポート窓口 support@hatena.ne.jp までインポートしたファイルを含めてお知らせいただけると幸いです。