※ 記事の最後に「はてなブックマーク10周年記念ステッカー(非売品)」が当たるプレゼントキャンペーンがあります!
はてなブックマークは、各カテゴリの人気・新着エントリーを読むだけでなく、自分の好きな話題に合わせて細かくカスタマイズできます。カスタマイズできる機能には前回紹介した「お気に入り」がありますが、流れるのはあくまで他のユーザーがブックマークしたエントリーのみ。よりパーソナルなフィードを作成するには「関心ワード」を使ってみましょう。
- 気になるキーワードの“今”を追おう
- アプリでも使いやすいデザインに
- RSSリーダーとは違った体験を、アプリでも
- 関心ワードの改善にご協力ください!
- 新しいはてなブックマーク、もうすぐ登場
- 他の機能もチェックしよう
気になるキーワードの“今”を追おう
▽ 関心ワード - はてなブックマーク(ログインが必要です)
関心ワード(旧インタレスト)は、キーワード別に情報を集められる機能です。「ガンダム」や「ラーメン」など、好きなキーワードを最大20件まで登録でき、そのキーワードに関連するエントリーだけを一覧できます。
関心ワードによって取得されたエントリーは、マイホットエントリーのフィードにも流れます。自分が興味のある思いもよらない情報に出会える「お気に入り」と組み合わせて、はてなブックマークを信頼できる情報収集ツールとして活用してみませんか?
Web版の関心ワードを利用するには、新ユーザーページに切り替える必要があります。まだ切り替えていないユーザーの皆様は、以下のページからご利用ください。
▽ 新ユーザーページをはじめよう! Open Beta(ログインが必要です)
アプリでも使いやすいデザインに
新しいはてなブックマークのiOSアプリでは、今まで以上に関心ワードが使いやすくなりました。関心ワードは、マイホットエントリーやお気に入りなど、自分だけにチューニングされたフィードを見られるページ内に並んでいます。フィードも以前のiOSアプリに比べて見やすくなり、直感的にエントリーを選択できるようになりました。
※スクリーンショットは開発版のものです。完成版とは異なる可能性があります
設定画面では、すでに登録した関心ワードの管理はもちろん、キーワードの追加がスムーズに。「話題の関心ワード」や「おすすめの関心ワード」も表示され、今まで気づかなかった情報に触れる機会が増えました。ほかにも、検索時にキーワード候補が表示されたり、キーワードをタップするだけでエントリーの試し読みができたりと、使いやすさに配慮したデザインを追求しました。
RSSリーダーとは違った体験を、アプリでも
例えば「映画」というキーワードを登録すると、もうすぐ劇場公開される映画のニュース記事や、先週見た映画のレビューが書かれたブログなどを読めます。映画に関連したニュースメディアのURLリストから情報収集するのも便利ですが、キーワードひとつでニュースからブログまで横断的に情報を集められたら、より効率的だと思いませんか?
関心ワードの改善にご協力ください!
現在はてなブックマークの開発チームでは、関心ワードのロジック改善を実施しています。多く登録されている「ガンダム」「広告」「Android」「任天堂」などの人気キーワードは、正常に機能しています。しかし「弱虫ペダル」「教育方針」「食パン」など、より粒度の細かいキーワードではうまくエントリーが拾えない問題があります。
そこでユーザーの皆様が考える「(粒度の細かい)関心ワード」を、この記事のブックマークコメントで教えていただきたいです。ユーザーの皆様が実際に思いついたキーワードを多く集めることで、より良いロジックの開発に繋がります。協力していただくと、抽選で10名様に「はてなブックマーク10周年記念ステッカー(非売品)」をプレゼント。詳しくは、以下の応募要項をご覧ください。
※ 関心ワードとして登録される言葉は、文章ではなく、固有名詞・単語を想定しております。

キャンペーン応募要項
- 応募期間
- 2015年11月4日(水)〜2015年11月11日(水)24時まで
- 賞品と当選人数
- 「はてなブックマーク10周年記念ステッカー(非売品)」1枚を、計10名様に
- 抽選対象:
- 期間中このエントリーに「(有用性の高い)粒度の細かい関心ワード」をコメントしてブックマークしたユーザー様(複数可)
- ※ パブリックモードでご利用の方を対象とさせていただきます(非公開ブックマークは対象になりません)
- 抽選方法
- 2015年11月12日(木)以降、はてなにより厳正な抽選を行います
- 当選ユーザー様へは、個別に連絡を取らせていただきます
新しいはてなブックマーク、もうすぐ登場
新しいiOSアプリは、関心ワード機能などはてなブックマーク独自の機能を詰め込んでリニューアルします。他のニュースアプリやブックマークサービスとは一味違う、新しい情報ツールとしてご活用していただけます。
以下のページからメールアドレスを登録していただければ、配信が始まり次第メールにてお知らせします。ぜひご登録ください!