本日、iOSアプリ「はてなブックマーク」バージョン3.15をリリースしました。
このバージョンで新しく「ヘッドライン」を追加しました! ヘッドラインには上から「最近見た特集」「最近の話題」「カテゴリー」が並び、カテゴリーをきめ細かい話題に分類した「特集」に注目していただけるようになりました。各カテゴリーの左上にあるアイコンからアクセスできます。この機能に合わせて、アプリ起動時に表示される「トップ」も変更できるようになりました。トップは設定からいつでも変更できます。
他にも、フィードでもタブをスワイプで切り替えられるように改善しております。App Storeからアップデートしてご利用くださいませ。
▽ はてなブックマーク / No.1ソーシャルブックマークの公式アプリを App Store で
アップデート内容(バージョン3.15)
- 新しく「ヘッドライン」を追加しました!各カテゴリーの左上にあるボタンから、「最近見た特集」「最近の話題」「カテゴリー」に素早くアクセスできます
- アプリ起動時に、トップで表示する内容も選択できるようになりました
- マイホットエントリーなどが利用できる「フィード」でも、タブをスワイプで切り替えられるようになりました
このバージョンを気に入っていただけたら、レビューをお待ちしております! アプリの不具合やご意見は、アプリ内設定の[不具合報告・ご意見]から、もしくは cs+bookmark@hatena.ne.jp までお寄せください。
追記(2016年4月18日17時18分)
本日リリースしたバージョン3.15の「マイホットエントリー」機能で、本日分以降のエントリーのリンク先が正しくないことを確認しました。近日中に修正を含むアップデートを予定しております。ご不便をおかけしておりますが、もうしばらくお待ちくださいませ。
FAQ:アプリが通信失敗する場合は?
▽ iOSアプリで通信が失敗したら? - はてなブックマークヘルプ
アプリ内で情報が正しく表示されない、または「通信が失敗しました」「データのフォーマットが正しくないため、読み込めませんでした」などのエラーが表示される場合は、以下の方法を上から順にご確認ください。
- アプリのバージョンは最新ですか?
- ネットワークに接続していますか?
- 地下鉄や地下街など、電波が届かない場所にいる時も同様のエラーが表示されます
- 接続中のネットワークを管理する個人や団体が、特定のサイトに対してアクセス制限をかけている場合もあります
- 再ログインする
- アプリを再起動する
- 再インストールする
- 端末を再起動する
- サービスに何らかの問題が発生している
- はてなの障害情報:障害・メンテナンス情報 - はてな
- 各サービスの開発ブログ:はてなブックマーク開発ブログ
- 詳しい症状・発生状況をご報告ください
- 上記方法を実行しても症状が解消しない場合、はてなブックマークのアプリに不具合がある可能性があります
- 設定の[不具合報告・ご意見」から報告するか、アプリのバージョン・デバイスの種類・詳しい発生状況・はてなIDを添えて、cs+bookmark@hatena.ne.jp までメールを送信してください
前回のアップデート(バージョン3.14)
新機能
- Accelerated Mobile Pages(AMP)に対応したWebページを表示できるようになりました! アイコンに雷マークが付いたエントリーをタップすると、今までよりも高速に読み込めます。ブックマークしたりコメントを見たりする時は、AMPではないURLを用います
- SafariやSmartNews、feedlyなどのアプリの共有メニューから、ワンタップで「あとで読む」タグを付けてブックマークできるようになりました
- コメント詳細ページで、コメント下にあるエントリー情報がタップできるようになりました
- PC向けページからモバイル向けページに自動で遷移する場合でも、サイトオーナーがHTMLで指定する情報を参考にして、最適なコメントとブックマーク情報が見られるようになりました
不具合・デザイン修正
- ログインしていない状態で、ユーザーページの[お気に入りをもっと見る]をタップするとクラッシュする不具合を解消しました
- 日めくりで、エントリーを長押しした時の挙動を修正しました
- 細かいデザインを調整しました